Windows Live Mail - メールに署名を挿入する
Windows Live メール に署名を挿入するには、テキスト形式とファイル形式の二通りがあります。
メールに署名を挿入する方法
-
メニューバーの「Windows Live メール」アイコンをクリックして、「オプション(O)」→「メール(M)...」をクリックします。
-
開いたオプション画面で「署名」タブをクリックし、「新規作成(N)」ボタンを押下します。
-
次に「名前の変更」ボタンを押して、署名の名称を入力します。
-
テキスト形式で署名を入れる場合は、「テキスト(T)」にチェックを入れて署名を入力しします。
-
ファイル形式で署名を入れる場合は、「ファイル(F)」にチェックを入れ、「参照(W)」ボタンを押下し、前もって作成しておいた署名ファイルを指定します。
署名ファイルは、適当なテキストエディターで作成し、例えば"D:\Windows Live Mail\sign\taizan.txt" に保存しておきます。
※ファイル形式では、改行が適切に解釈されていないようです。各行の最後に<br>を付加してください。*** From *********<br> Taizan Hirokawa<br> www.taizanweb.com<br> *****************<br>
-
署名の作成が完了したら、「詳細設定(V)」をクリックし、署名を使用するアカウントにチェックを入れます。指定されていない場合は規定の署名が使用されます。
-
最後に、「詳細設定」タブをクリックします。規定値では、署名はメールの下部に挿入されます。
署名をメールの上部に挿入したい場合は、「メッセージの下部に署名を挿入する(I)」のチェックを外します。
全てが完了したら「OK」をクリックします。
Google Sponsored
Google Sponsored
コメント
このページに関する、ご感想やご質問をお寄せください。
お名前と都道府県名は、正確にお書きください。 - 泰山 -
まだコメントは有りません。