Microsoft Edge - タブの操作と設定
起動時に開くホームページを設定する
起動時に開きたいホームページのウェブアドレスを指定します。複数の指定が可能です。
-
ツールバーの右端に有る「・・・(詳細)」アイコンをクリックします。
-
開いた小窓で、「設定」をクリックします。
-
「特定のページ」にチェックを入れ、「カスタム」をクリックします。
-
ウェブアドレスの入力項目が表示されますから、
起動時に表示したいウェブアドレスを入力して、「+」をクリックします。
他にも表示したいページが有れば、同じ作業を繰り返します。
-
デフォルトで表示される"開始画面"が不要な場合は、"about:start" を削除します。
-
設定が完了したら、一度 Edge を閉じて、再び起動すれば設定した内容が反映されます。
リンク先を新しいタブで開いて自動でそのタブへ飛ぶ
-
リンクを右クリックして、「新しいタブで開く」をクリックすると、リンク先のページが新しいタブで開きますが、自動ではそのタブに飛びません。(*1)
新しいタブに自動で飛ばしたい時には、コントロールキーとシフトキーを押しながら「新しいタブで開く」をクリックします。 -
新しいタブに自動で飛んだ状態。
タブの並び替え
複数のタブが開いている時、ドラッグ&ドロップでその並び方を替える事が出来ます。
タブの分離と結合
複数のタブが開いている時、特定のタブを別ウインドウに分離したり、結合したりします。
Google Sponsored
Google Sponsored
コメント
このページに関する、ご感想やご質問をお寄せください。
お名前と都道府県名は、正確にお書きください。 - 泰山 -